群馬サファリパークに行ってきました。
0歳児をつれていきましたが、マイカーで回れる群馬サファリパークは、子連れでも安心のお出かけスポットでした。
また、マイカーで回ることで、一番お得で満喫することができる理由を徹底的に解説します。
本記事を読むと…
- 群馬サファリパークを一番安くかつ満足に回るプランが組めるようになる
- 子連れにも安心な理由がわかる
- マイカーに動物が突進してこないかの心配が少し和らぐ
- 料金システムの勘違いに事前に気が付くことができる
- マイカーで回る時の車内からの雰囲気が少しわかる
行くならマイカーが断然おすすめ!群馬サファリパーク徹底解説
勘違い注意!群馬サファリパークに行く前に知っておきたい料金システム
群馬サファリパークは便利とは言い難い場所にあります。
なので行くのであればマイカーですし、マイカーで行った後は、入場料を払って、エサやりができるバス(一人1500円)に乗って、そのあと物足りなければマイカー(ガイドラジオ代500円だと思っていたが2023年5月末現在無料)で回ればいいやと思っていました。
ここで勘違いしていたのが、1度入園料金を払えば、その後はオプション代を負担すればバスやマイカーで回れると思っていたところです。
実は入場料はオプションごとに毎回払わなければならないのです!
入園料金は大人1人2900円子供1人1500円なので、4人で行くと毎回入園料金だけで約1万円かかってしまいます。
この点は公式サイトにしっかりと記載がありますが、私は見逃してしまいました。
マイカーがおすすめな理由
マイカーなら入園料金だけ!
群馬サファリパークには魅力的なバスや体験のプランが充実しています。
しかし、入るたびにかかる入園料金が大きな負担に…
2023年5月末時点では、マイカーで入場する場合には、入園料金のみでいいんです!
しかも、自分のペースで回れるから、子ども連れには特に安心ですね!
マイカーでもライオンなどにエサやりはできる!
サファリパークといえばみなさんやはり、バスをイメージされる方が多いと思います。
私もよく調べるまでは、バスじゃないとエサをあげられないんだと思っていました。
しかしマイカーで回る場合でも、エサやりができるウォーキングサファリゾーンというエリアがあるんです!
ウォーキングサファリゾーンは、簡単に言うと普通の動物園のようなエリアで、ここで様々な動物にエサやりをすることができます。
なんと!マイカーでもライオンなどの猛獣にエサをあげることもできるんです。
バスの場合は、このゾーンでの滞在時間が決まっています。
所要時間は1時間20分です。
群馬サファリパーク公式サイト内えさやりバスにのろうより引用https://www.safari.co.jp/howto/691/
受付の方に聞いたらウォーキングサファリゾーンにいる時間はバスだと30分くらいみたいなのですが、このエリアはオオカミの森という広大なオオカミが住んでいるエリアがあり全部きちんと回ってエサやりをするとなると、全然時間が足りません!
でも、バスのほうはライオンやサイの形をしていたり、最高の思い出になること間違いなし。
しかも、マイカーでは近づけない場所まで近づいてくれたり、猛獣の飼育エリアを見学できるツアーもあり、ガイドさんが解説してくれるので動物に興味があるお子さんには最適です。
マイカーなら何週もできる!
サファリゾーンは結構広いので、お目当ての動物が見えない木陰に隠れていたりすることがあります。
バスではマイカーで入れないところに行ってくれるそうですが、マイカーなら見れなかった場合、もう一周できます。
また、ウォーキングサファリゾーンには、トイレと自動販売機、移動販売車で軽食を購入できるので、ずっと回ることも可能です。
おむつ、離乳食、ミルクのお湯はサファリゾーンで手に入れることはできないので、事前に準備しましょう。
マイカーは傷つかないの?しっかりと安全対策が実施されています!
車で入れるサファリゾーンには、監視所があったり、スタッフが車で巡回しています。
我が家で行った時には、動物の習性を利用しているのかわかりませんが、動物が群れでいるところからはぐれていたり、車にやたら近づいてくるということは鹿以外にいませんでした!
もっと近づいてほしいという方はいるとは思いますが、子どもを連れていく上では安全が一番です!
マイカーで行く場合の注意点
- ウォーキングサファリゾーンの駐車スペースがそんなに広くない
- 舗装されていない場所を走るので、車底部などを損傷させる可能性がある
- 動物が近くにいないと見れないことがある
- モバイル回線が弱いとガイド音声がうまく聞けないことがある(楽天モバイルとpovoはダメでした)
どうしてもマイカーは無理!何度も出入りしたい!そんな方には年間パスポートがおすすめ
マイカーを汚したくない!
せっかくだからバスに乗りたい!
獣舎の見学もしたい!
そんな方は、年間パスポートがおすすめ!
大人(高校生以上) | 小人(3歳~中学生) |
---|---|
10,000円 | 5,000円 |
4回以上入園すれば元が取れる!
4回以上入園すれば、元が取れる値段設定となっていますので、
- バスや体験ツアーをお得に利用したい
- マイカーだけど何回も行きたい!
といった方にはおすすめです。
場合によっては一日に何度も入場することになるので、事前にどうするか決めておくとスムーズだと思います。
群馬サファリパークの概要・料金・営業時間・アクセス
群馬サファリパークの概要
群馬サファリパークは、放し飼い状態の野生に近い動物を車から観察でき、また、通常の動物園のように歩いて動物に近づき餌やりや観察をすることができる大型の動物園となっています。
放し飼いでは共存できないため、各エリア厳重にゲートで区画されています。
各エリアごとに観察できる動物を紹介します。
アフリカゾーン
ムフロンダチョウ エランド アフリカスイギュウ チャップマンシマウマ ミナミシロサイ キリ
日本ゾーン
ホンドザル ニホンジカ ニッポンツキノワグマ
アジアゾーン
ニホンジカ スマトラゾウ ヒトコブラクダ マレーバク
ウォーキングサファリゾーン
チーター ヤギ(ザーネン) マーラ チリーフラミンゴ コモンマーモセット アカテタマリン シンリンオオカミ ケヅメリクガメ フサオマキザル ケープハイラックス ヨツユビハリネズミ カピバラ アクシスジカ ホワイトタイガー アムールヒョウ サーバル ライオン
アメリカゾーン
ワピチ(アメリカエルク) アメリカバイソン
トラ・ライオンゾーン
ホワイトタイガー ライオン
バードパーク
ノスリ フンボルトペンギン ヒワコンゴウインコ ルリコンゴウインコ シロエリオオヅル アカカンガルー シセンレッサーパンダ ヨーロッパフラミンゴ カピバラ
リトルファーム
ホンドフクロウ アナウサギ モルモット ポニー トカラヤギ ミニチュアホース
料金システム
入園料金
サファリゾーンへ入園するたびに入園料金がかかります!
大人(高校生以上)…2900円
小人(3歳から中学生まで)…1500円
※6か月の子を連れて行きましたが料金はかかりませんでした。
オプション料金と実施時間
オプションごとに入園料金がかかります!
エサやりバスplus 1人 2,300円 実施時間(平日限定)9:50 12:30 14:30
獣舎見学ツアー 1人2,600円 実施時間(土日祝限定) 9:50 12:20 14:40
プライベートツアー 平日1台10,000円 土日祝15,000円 6人までの貸切 (人数分の入園料が別途かかります) 実施時間 10:00 12:00 14:00
エサやりバス 1人1500円 実施時間(平日) 3月~10月 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 11月~2月 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 14:30 実施時間(土日祝) 3月~10月9:30 9:50 10:00 10:20 10:40 11:00 11:20 11:40 12:00 12:30 12:50 13:10 13:30 13:50 14:00 14:20 14:40 15:00 11月~2月9:30 9:50 10:10 10:30 11:00 11:20 12:00 12:20 12:50 13:10 13:30 13:50 14:20 14:40 15:00
サファリバス 1人800円 実施時間 3月~10月10:00~15:00 20分間隔
(最終バス 15:30)
11月~2月10:00~14:30 30分間隔
(最終バス 15:00)
営業時間
入園受付時間
3月1日~10月31日 9:30~16:00(17:00時閉園)
11月1日~2月末日 9:30~15:30(16:30閉園)
休園日
水曜日(祝日、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始は営業の可能性あり)
いざ、向かってやっぱりやってなかったというのは子どもはなかなか納得してくれません。
公式サイトの営業カレンダーを事前に必ず確認するようにしましょう。
アクセス
住所 〒370-2321 群馬県富岡市岡本1番地
電話番号 0274-64-2111
お車で行かれる場合
高速道路最寄 上信越自動車道・富岡ICから約5キロ
新幹線、電車の場合
JR高崎駅からタクシーで40分 上新電鉄株式会社上州富岡駅からタクシーで15分
マイカーでサファリゾーンを回り、他ではできない貴重な体験を
車で動物に近づくことなんてイノシシ、鹿くらいですが、ここなら、ライオンやラクダに接近できます。
また、猛獣に生肉をあげられる体験は、本当に貴重な体験になること間違いなし。
特に動物に興味のある子どもにとっては、良い経験となり勉強になりますので、ぜひ連れていってあげてください!
コメント