軽井沢おもちゃ王国にいってきました。
天候に左右されず、未就学児にも満足なテーマパークでした。
行ってわかったおすすめポイント・知らないと損するポイントを紹介します。
【軽井沢おもちゃ王国】今回の旅行の行程について
今回2泊3日で軽井沢おもちゃ王国を満喫してきました。
メインがおもちゃ王国というだけで、旧軽井沢銀座やハルニレテラスなど定番スポットにも立ち寄りました。
今回は以下のような行程で旅行をしました。
1日目は、軽井沢銀座商店街でトリックアートミュージアム軽井沢を楽しんだ後昼食を取り、宿泊先であるホテル軽井沢1130へ宿泊しました。
2日目は軽井沢おもちゃ王国を満喫しました。
1日中いましたが、すべて遊びきることができませんでした。
2日目の遊びのこした分を取り戻すために、半日おもちゃ王国で遊んだ後昼食をとってからハルニレテラスに行き帰宅しました。
軽井沢おもちゃ王国レポート・レビュー
我が家は5歳(年中)と1歳8カ月の子どもを連れて行きました。
上の子下の子どちらも満足できるお出かけ先選びには、それなりに下の子が大きくなってこないと厳しいです。
軽井沢おもちゃ王国は、0歳からでも楽しめるエリアが豊富ですし、何より暑さ寒さ天候に左右されずに遊ぶことができて事前の不安がすくないです。
そして、自然学習と触れ合うこともできるということで、最高のお出かけ先です。
軽井沢は避暑地として有名ですが、たしかに湿度は低いですがそれなりに暑かったので、しっかりと熱中症対策は必要です。
到着から入園まで
10時ころに軽井沢おもちゃ王国に到着しましたが、駐車場からは歩いて数分の場所で遠くもなく近くもなくの場所でした。
10時オープンだと思っていましたが、9時30分オープンだったようで、一番最初に案内されるであろう駐車場とは別の場所でしたが、入口までの距離はあまり変わらないと思います。
並んでるなと思ったら、チケット売り場の列でした。
事前にホテルで購入していたので、並ばずに済みましたが、完全に外で天候によっては厳しいことになると思います。
入園~記念撮影スポット~縁日・移動動物園
入園すると、すぐに売店を通過してメインゾーンへ進んでいきます。
車でいきましたが、その前のトイレからはかなり時間がたってしまうと思うので、入口のすぐ近くにトイレがあるのは本当に助かります。
また、もしメインのエントランスと遠い場所から入場することとなってしまったとしても、入口近くにはトイレがあったので、その点は心配無用です。
売店を抜けるとその先にはすぐに、記念撮影のパネルがありました!
売店もパネルもどちらも時間をとられてしまいますが、おもちゃ王国に来た写真撮影としては必須です!
メインゾーンに入る前に、トイレとコインロッカーがありました。
コインロッカーは100円という良心的な価格で利用できるので、邪魔な荷物をしまえるのでありがたいですね。
縁日・移動動物園コーナー
先に進むと、左手に移動動物園と縁日のコーナーがあります。
また、宝石さがしもありますが、我が家は立ち寄りませんでした。
おもちゃ王国軽井沢は、そのほかにも12のおもちゃの館とフィールドアスレチック、遊園地など1日では遊び尽くせないほど充実しています。
正直なところ、縁日や動物園で時間を使ってしまうのはもったいないし、せっかく早く入園したので混む前に、遊園地のアトラクションを乗ってしまおうと思ったのでスルーしました。
ハート姫のお出迎えあり・総合案内所
ここまでは、9時半のオープン前から入ることができますが、結構暑い中待つことのなるので注意が必要です。
時間間際になるとハート姫が迎えにきてくれました。
そのあとついていくと一緒に写真撮影をすることが可能です。
ハート姫は時間おきのイベントでないと一緒に写真をとることができないので、このチャンスは結構うれしいです。
こちらはとある日の土曜日のイベントカレンダーですが、金曜日・土曜日と立て続けに行きましたが、土曜日のほうがイベントが盛りだくさんでした。
メインゾーンに入ってすぐに総合案内所があるので、ベビーカーのレンタルや迷子シールの作成をしておきましょう。
ベビーカーは宿泊の旅行だとなかなか持ってこれませんが群馬おもちゃ王国では貸し出しをしています。
荷物も積めるし結構広いからあると便利です!
総合案内所では、ベビー用品が販売されているので、忘れてしまったものがあっても安心です。
迷子シールもおもちゃ王国のデザインで、万が一迷子になってしまった場合のみ名前や電話番号がわかる仕組みです。
そんなに目を離すポイントはないですが、万が一の備えや記念にいいと思います。
遊園地コーナー|0歳からでも楽しめる!
大観覧車は絶景でした!
対象年齢 | 0歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 5歳以下は必要 |
通常の料金 | 600円 |
雨の日 | OK |
大観覧車にはエアコンや扇風機が見当たらなかったので、完全に暑くなる前に乗りました!
乗ってすぐは暑いなーと思いましたが、上にいくにつれてかなり涼しくて快適になりました。
周りに高い建物がなにもないからか、すごい高さを感じることができて浅間山、鬼の押出し園がきれいに見えます。
どちらの方角になにがあるのかがゴンドラ内の表示でわかるようになっているので、子どもはもちろん大人も楽しめます。
なんとなくおもちゃ王国の全貌が見渡せます。
一周15分がかなり長ーく感じられるので高所恐怖症の人はやめておきましょう。
パノラマゴンドラというスケスケのゴンドラも乗ることができます。(パノラマゴンドラは700円です)
スリル満点の回転アトラクション|リンドバーグ
対象年齢 | 2歳から(歳までは付き添いが必要) |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 110センチ未満の場合は付き添いが必要 |
通常の料金 | 500円 |
雨の日 | 中止 |
結構角度がついて早いですが、こういうものに酔いやすい私でも大丈夫でした。
ゴーカート
対象年齢 | 2歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 小学6年生まで必要 |
通常の料金 | 1人乗り500円 2人乗り600円 |
雨の日 | 中止 |
森の中を疾走できるゴーカートです。
道幅は結構狭く、ハンドルはまあまあ重いのでしっかり運転しなければなりませんが、本格的なゴーカートなので楽しいこと間違いありません。
ハンドルは連動しているので、まだまだ運転が難しいお子さんでも、一緒に運転しているように楽しむことができます。
ガソリンで動く本格派のゴーカートです。
ドラゴンコースター|初めてのジェットコースターにピッタリ
対象年齢 | 2歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 110センチ未満の場合は必要 |
通常の料金 | 500円 |
雨の日 | 中止 |
遊園地といえばジェットコースターですよね!
ジェットコースターといっても、絶叫系ではないので、泣いているお子さんはいませんでした。
コースを3周してくれましたが、一番後ろに乗ったらそれなりな速さで爽快感がありました。
初めてのジェットコースターには最適なので、キャーと叫びながらも楽しく乗ることができました。
【0歳からOK】GO!GO!キッズトレイン|運転手さんになりきり!電車運転体験
対象年齢 | 0歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 5歳まで必要 |
通常の料金 | 500円 |
雨の日 | OK |
GO!GO!キッズトレインは、自分で電車を運転できるアトラクションです。
実際の電車の操作と同じようなマスコンとブレーキがあり、警笛も自分でならせます。
複数ある駅に時間通りに到着できるか、鳴らすところで警笛をならせるか、信号に従えるかなどで一応スコアがでるようになっています。
スコアは表示されていますが、大っぴらの表示されているわけでもないので、ただただ最初から最後まで乗るだけでも楽しいようで、1歳8カ月でも十分楽しむことができました。
また、車両内には運転手さんの帽子もあるので、運転手さんになりきってかわいい写真を撮ることができます。
【0歳からOK】レッツゴートーマス・レッツゴーパーシー
対象年齢 | 0歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 2歳まで必要 |
通常の料金 | 300円 |
雨の日 | 中止 |
トーマスとパーシーに乗ることができます。
2歳から付き添いなしで乗れるくらいのサイズ感なので、付き添いのおうちの方には結構小さいです。
空中自転車|山の風が気持ちいい!
対象年齢 | 2歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 130センチ以下またはペダルをこげない場合に必要 |
通常の料金 | 400円 |
雨の日 | 中止 |
空中自転車は、高いレールを自転車のようにペダルをこいで進むアトラクションです。
群馬子どもの国にあったものはかなりペダルが重かった記憶がありましたが、こちらのものは結構スイスイ進んで快適でした。
スピードが乗るのでカーブはまあまあこわかいですが、風が気持ちいいです。
日よけはあるけどあまり日差しをよけれはしませんでしたが、おもちゃ王国軽井沢は比較的湿度が低めで進んでいると風があるので、暑くもないです。
ちびっこ宝島|1歳から乗れるコーヒーカップ
対象年齢 | 1歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 5歳まで必要 |
通常の料金 | 400円 |
雨の日 | 中止 |
ちびっこ宝島は、いかだをモチーフにしたくるくる回るコーヒーカップです。
早く回そうと思えば早く回すこともできますが、酔っても休憩できる場所は多くないので、気を付けましょう。
1歳でほとんど回さなくても楽しんでいました。
【0歳からOK】メリーゴーランド|2歳から付き添いなしで乗れる!
対象年齢 | 0歳から |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 2歳までは必要 |
通常の料金 | 400円 |
雨の日 | OK |
一般的なメリーゴーランドより子ども向けに背もたれとシーベルトが付いた安全なものでした。
付き添いで0歳から乗れますが、3歳から一人で乗ることもできます。
付き添いだとしても、中でのスマホを使用しての写真撮影は禁止で、安全をするためにやめるまで動かしていなかったので、写真を撮りたい方は外で撮影しましょう。
やくそくのおへや|王様に約束を見守ってもらおう!
アトラクションではありませんが、同じゾーン内にお約束をするお部屋があります。
お約束をしたことを記憶に残しやすいと思うので、なにかお約束をしたい場合はここでお約束をした写真を撮っておきましょう。
お約束はおもちゃ王国の王様が優しく見守ってくれるので、せっかくなら自分で決めてもらうのも良いと思います。
バッテリーカー|パトカー・消防車からアンパンマン・トーマスなどのキャラものまで
バッテリーカーも複数種類用意されていました。
0歳から一人で楽しむことができる数少ないアトラクションです。
働く車からキャラものまで、複数台用意されていました。
でも、こういうのって100円だったような気がするんですが、物価高・電気代高騰で200円なんですねぇ。
おもちゃの城(こどもスタジオでNHKキッズキャラクター大集合)
2024年4月19日から11月24日まではこどもスタジオNHKキッズキャラクター大集合が開催中でした。
こちらのエリアは0歳から1人400円でパスポート・入園券とは別料金になります。
NHKの子供向け番組に登場するみんなに会うことができます。
なりきったり、一緒に遊んだり、いつものテレビの内容そのままの世界が広がっていて、実際に体験したりできます。
中は結構広くて空調もしっかり聞いているので暑くても全然へっちゃらです!
いないいないばあに出演している子たちと同じコスチュームを着ることもできました。
また、いないいないばあっ!・おかあさんといっしょ・おとうさんといっしょ・みいつけた!のみんなと写真を撮れるスポットが盛りだくさんです。
みいつけた!のエリアでは、自分で書いたいすの仲間をプロジェクターに映してコッシーと遊ばせることができました。
また、いすの仲間の神経衰弱もあって、かなり楽しめると思います。
そのほかにも、ニンニン忍者修行や、あーぷんをお散歩させて遊ばせるものがあり、Eテレの教育番組を6
【これぞおもちゃ王国】おもちゃの館で興味を再発見!
おもちゃ王国ではおもちゃの商品もしくはジャンルごとに分かれていて遊ぶことができます。
おもちゃのお部屋は全部11部屋あって入園料だけで楽しむことができます。
未就園児だけであればフリーパスはいらないかも。
我が家では2日間連続で行きましたが、2日目はフリーパスは買いませんでした。
【0歳から】ピノチオ館・ままごとハウス
アンパンマンのおもちゃとおままごとをたくさん楽しめる場所となっています。
オープンしてすぐにいけば、きれいに整頓された状態で楽しめます。
結構広くて、床も柔らかい素材がひかれているので、ハイハイの子でも楽しめます。
一面アンパンマンなので、大興奮間違いなし!
また、たっちをサポートするおもちゃがたくさんあるので、試してみたい方はぜひ!
アンパンマンの掃除機は、掃除機大好きのうちの子はいっぱい遊んでいました!
アンパンマンが壁絵になっていたりもするので、写真もいっぱい撮れちゃいます。
この後紹介するおままごとエリアの近くには、アンパンマンのおままごとコーナーもあるので、少し上の子と一緒に入っても全然楽しめちゃいます。
手先を器用に使って遊ぶおもちゃも並んでいます。
いろいろなおもちゃが、複数個ずつ用意しているので、取り合いも順番待ちもそんなにないです。
たたくだけの簡単なおもちゃもありました。
本当にいろいろな種類のおもちゃがあります。
アンパンマンがたくさんあるピノチオ館はままごとハウスと一緒になっているので、上の子も一緒に楽しめます。
女の子にはドレッサーもあるのもうれしいですね。
おままごとというと、女の子がメインなのかなと思いますが、アウトドア・DIYもあるので、お兄ちゃんと妹といった組み合わせでも楽しめます。
パパは小さいグリルがあるのをすごい喜んでいました。
【0歳からでもOK】木のおもちゃ館
木のおもちゃ館では、文字通り木製のおもちゃがたくさんあります。
モンテッソーリ教育などでは、木でできたおもちゃを選んだりするのでぬくもりと質感からも楽しめます。
比較的低年齢向けのスポットになっていますので、0歳くらいからでも楽しめます。
【知育玩具】まなびのハウス
軽井沢おもちゃ王国では、まなびのハウスで知育玩具をお試しすることができました。
特に、ロジカルルートパズルなどのくもんの知育玩具がお試しできるのが最高でした。
なかなかおもちゃ屋さんに行ってもロジカルルートパズルや地図パズルがお試し出来ないので、全然やらない前に試せてよかったです。
知育玩具というとなかなか大きくないと難しいいと思われがちですが、もちろん0歳からでも取り組める知育玩具もありました。
すいすいおえかきも汚れずに定番ですが、お試しできました。
こちらはなかなか普段お試しすることができないのでうれしいです。
うちの子がハマっていたのは、ボタンやレバーなどいろいろなギミックのあるこちらの知育玩具でした。
おもちゃ屋さんでも興味をもっていたので、やっぱりやってみたかったんだなぁというのと買ってあげたいと思えました。
レールブロックを楽しめる壁もあったので、おうちではできない遊び・学びがたくさんの素晴らしい場所でした。
下の子も、近くにマグネット式でお絵描きができたりする場所があるので、兄弟でも楽しめます。
メルちゃんのおうち|関東圏で唯一
関東圏で唯一のメルちゃんのおうちです。
うちはもともとポポちゃんで遊んでいましたが、製造が終了してしまいました。
もともとはおままごとが大好きということもあり、大興奮していました。
中はかなり広く、ロングヘアメルちゃんや男の子版メルちゃんあおくんなどのいろんな種類のメルちゃんで遊ぶことができます。
1歳8か月のうちの子はもくもくとメルちゃんを楽しんでいました。
特に、洗濯機と物干しのセットはかなりお気に入りでした。
メルちゃんと記念撮影をすることができます。
こちらのメルちゃんは小さめなので大きくて泣いちゃうこともありません。
また、中ではメルちゃんの映像もずっと流れていて、お世話大好きメルちゃん♪が耳から離れなくなります。
マイメルちゃんと一緒に遊びに行くとシールがもらえるそうです。
うちでは5歳も1歳もドはまりしてしまい、メルちゃんを大量購入することになりました。
メルちゃんのお世話グッズで特にご飯をあげるのはご飯をすくって口に当てると食べたようになるギミックがあるので、楽しさ満点です。
スタンプラリーも実施していました。
参加するだけで一緒にお出かけできるバッグがもらえます!
かえってきてからやらなかったことを後悔・・・・・・
アクションゲームワールド・ダイヤブロックパーク
アクションゲームワールドは、対戦できるおもちゃがたくさん!
定番の野球盤・オセロ・サッカーゲームなどのボードゲーム系からエアホッケー・ワニワニパニック以外にも盛り上がれるおもちゃがたくさんありました。
未就学児にはちょっとむずかしいものが多いですが、小学生以上の子連れで行く場合にはかなりうれしいゾーンです。
子どもと遊ぶときにはどういうことを重視したらよいのか……かなり深いことが書いてありました。
本気を出したら基本的には大人のほうがつよいですから、競争することの楽しさを教えてあげるように上手に一緒に遊んであげましょう。
ちなみに私は学童の外遊びでは全力でぶつかるようにしています。
同じ建物内にブロックが楽しめる場所がありました。
ダイヤブロックは結構小さいので、低年齢のお子さんは誤飲に注意です!
トミカ・プラレールランド
文字通り、トミカとプラレールを遊ぶことができます。
デモですでに何個か走らせてありますが、自分で思い思いにつくることができます。
レールや列車がきれいに子どもの目線の高さに収納されているので、本当に子どものためのおもちゃ王国という感じです。
スタッフさんがせっせとつくってくれていました。
いろんな種類のトミカ・プラレールが展示されていて楽しいです。
プラレールを遊べるところってあんまりないですが、はまってくれるのかどうか試すにはもってこいです。
もちろんおうちにあって遊び方を知っていてもたくさんパーツ類がそろっているので楽しめます。
アニア アニマルアドベンチャー
アニアは、てのひらサイズの動物・恐竜のフィギュアです。
精密につくられているので、動物に興味のあるお子さんは大興奮だと思います。
ゾウのはな・ライオンの口など、その動物の特徴的な部分を動かすことができます。
動物・恐竜に興味はあっても、なかなかおもちゃ屋さんで直行することはないと思いますし、たくさんの種類が展示されているので、今まで遊んだことのないお子さんも興味を持てると思います。
恐竜の世界や、野生動物の世界のフィールドが用意されているので、遊び方を知ることができます。
うちの子も動物を滑り台で滑らせたり、楽しく遊んでいました。
結構リアリティを追求しているので、どうぶつに興味を持ってもらうのに動物園・図鑑以外で体感的に学べるのは結構貴重です。
シルバニアファミリー館
シルバニアファミリーは、私も小さいころおねだりして買ってもらった思い出のおもちゃです。
遊べるテーブルが結構な数あるので、取り合いになることなく遊べます。
また、シルバニアの区画はほかのものより広いので、見ても楽しいです。
シルバニアファミリーのお友達と写真を撮ることもできます。
うちの子は等身大が怖かったのか写真を撮らせてくれませんでした。
ディズニーランドでミッキーに会ったときも大泣きしたので、想定内でしたが。
うちにもシルバニアファミリーはありますが、なかなか遊び方がわからないのもあり遊んでいませんでした。
ですが、シルバニアファミリー館では、シルバニアファミリーの映像も流れていて、おままごとのような遊ばせ方を教えてくれています。
おうちにきれいにシルバニアファミリーを並べて展示されているのも見ものです。
リカちゃんハウス
リカちゃんと写真を撮ることができる場所もあります。
各所で、等身大のそのキャラクターと写真が撮れるのはうれしいです。
リカちゃんで遊べるテーブルも複数あるので、取り合いになりません。
なかなかおもちゃ屋さんではここまで遊べないのでうれしいです。
わくわく大冒険の森|フィールドアスレチック
アトラクションゾーンから森のほうへ移動すると、自然を体験できるゾーンになっています。
メインの入り口近くの駐車場がいっぱいになった後に到着するとこちらが近いほうの入り口から入場することになるかもしれません。
森の中の日陰で楽しめるフィールドアスレチックがあります。
中は4つのエリアに分かれていて、様々な要素で楽しむことができます。
対象年齢 | 2歳から(歳までは付き添いが必要) |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 2歳から5歳まではの場合は付き添いが必要 |
通常の料金 | 800円 |
プロテクターとヘルメットの着用が必須なので、嫌がるお子さんは注意が必要です。
入場してすぐに船がおいてあります。
操舵することができてゆらゆらしているので楽しそうでした。
長ーい滑り台も日陰なので暑くなってなくて滑れました。
森の中で爽快です。
進んでいくと巨大なキノコの形のおうちが現れました。
滑り台や、ターザンロープが近くにあり、かなり楽しめます。
エリアごとにメインとなるものがありますが、階段はもちろん、ゆらゆらゆれる吊り橋、ロープをもって坂を上がるなど様々な要素が含まれています。
ヘンテコなお城があらわれました。
こちらにも滑り台がついていて、螺旋階段などいろいろなギミックがありました。
さらに進むと、かなりスリルのあるブランコがありました。
飛んで行ってしまいそうな場所にありますが、しっかりと落下防止のネットもあります。
こちらのような吊り橋がエリアの間を結んでいます。
落下しないようにはなっているので安心ですが、狭いので後ろから早い子がくると結構プレッシャーです。
ロープウェイもありました。
人力で進みますが、おうちの方が別のところでサポートして進ませることもできます。
うちの子は途中で止まってしまって力尽きて動けなくなってしまいましたが、引っぱってあげることができました。
木と木のを吊り橋があるので、気が付いたら高いところにいるんだなと気が付きます。
ほとんど日陰なので真夏でも涼しい。
一番高いエリアからは見晴らしが抜群でした。
自力で登ったことによる達成感があるのも魅力ですね。
もう一つのエリアはハイジのブランコなど、その場所にとどまって遊んでいる人が一番多かったです。
入口から近いので嫌になったらそっちで遊びましょう。
自然体験~ニジマスつかみどり・ニジマス釣り
対象年齢 | 2歳から(歳までは付き添いが必要) |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | 2歳から5歳まではの場合は付き添いが必要 |
通常の料金 | 800円 |
うちの子はめちゃめちゃ嫌がって結局1匹も取れませんでしたが、いい経験になったと思います。
取れなくてももらえる塩焼きはとてもおいしそうに食べていました!
つかみどり以外に渓流釣りも体験することができます。
対象年齢 | なし |
---|---|
身長制限 | なし |
付き添いの必要性 | なし |
通常の料金 | 1竿1400円 |
渓流釣りは、自然を体験するのに最高!
場所はほとんど日陰なので、暑くても大丈夫でした!
1時間または2匹釣れたら終了で、1匹は塩焼きで食べることができます。
また、釣れなくても1匹は食べることができるので安心です。
入れ食いという感じではなく、釣りの厳しさを味わう結果になることもあるかもしれませんが、それもまた一興で、釣れなくても食べられるのはありがたいですね。
動物ふれあい広場
軽井沢おもちゃ王国内には、移動動物園もありますが、動物と触れ合えるゾーンもあります。
ただし、結構端っこの目立たないところにポツンとあるので、一周しないと気が付かないくらいの場所にあります。
動物ふれあい広場では、動物にえさやりをすることもできました!
動物園は場合によっては匂うこともありますが、こちらは、そんなに動物が多くないこともあってか気になりませんでした。
すべりだい、砂場でも遊べちゃう!|道具持参なしでも無料で借りれる!
小さい子向けではありますが、すべりだいと砂場もあります。
特にいつもの道具を持ってこなくても、スコップ・バケツ・じょうろなどを貸し出ししているので、楽しめます。
この後の場所に、洗い場があるので、砂で多少汚れてもOK!
水遊びもできるじゃぶじゃぶ池|川の流れを利用
川の流れを利用したじゃぶじゃぶ池もありました。
近くには水道もあるので、手洗いなど可能ではありますが、着替えスポットは見当たらなかったので、あまり濡れないように遊びたいところです。
水はまあまあつめたいですが、ずっと流れ続けているので衛生面も安心です。
ハンモックでちょっと休憩
おもちゃ王国内はなかなか休憩させてくれません。
自然を体験できるゾーンの中にはハンモックが設置されていました。
なかなか自分で用意するのは大変ですし、日陰で自然の力で回復させてもらえます!
ハンモックチェアはあるんですが、ハンモックが欲しくなってしまいました~。
いろいろな体験ができる|らくやき・ぬいぐるみ製作・木工工芸・ネームプレートつくりなど
自然体験は、木工細工や焼き物があります。
木の実を使って工作をすることができます。
いろいろな種類の木の実から作るものが選べます。
軽井沢名物らくやきの体験もできます。
旧軽井沢のほうでもらくやきの体験はできるので、ここで時間を使うのはもったいないような気がしなくもないですが、一つのスポットでいろいろ選択しがあるのは助かります。
また、オリジナルのおもちゃを作ることもできるので、これもいい記念品になります。
特に手形と日付はいいなぁとおもいました。
自分でリカちゃんやくまのぬいぐるみもつくることができ、名前をいれたキーホルダーをつくれるので、女の子にはかなりうれしいです、
昼食|食事エリア
再入場できますが、昼食は中で済ませることがおすすめ。
外だと移動もまあまあかかるし、子どもがうれしいお店はなかなかないです。
その点、軽食から、しっかりとしたお子様ランチ、大人なも満足なご飯まであるので、品ぞろえに困ることはありません。
数店舗ありますが若干品ぞろえがちがうのでしっかり確認しましょう。
また、すべて券売機での購入になるので、キャッシュレスが進んでいますが、しっかり用意していくことをおすすめします。
お子様ランチは車のプレートに乗っていて子どもが好きなものがたくさん入っていました。
また、大型タープの日よけがあるので、夏でも涼しくご飯を食べることは可能です。
半分室内のような空間も用意されていますが、こちらは扇風機しかないので逆に蒸し暑いので外をおすすめします。
ただし、なかには冷水器もあるので、これは知っておきたいポイントです。
そのほかに冷水器はなかったとおもうので、ここで水筒の補充をすれば、無駄に出費がかさむことはないです。
イベント広場
イベント広場では、その時に応じた体験をすることができます。
私たちが行った時にはスケートボードのチームが来ていて体験をすることができ、かっこいいテクニックを披露していて楽しく参加できました。
軽井沢おもちゃ王国のおすすめポイント
遊園地、アスレチック、自然体験、工芸体験など複合的に楽しめる
軽井沢おもちゃ王国は、こどもが喜ぶ要素が詰まったテーマパークです。
様々な体験・遊びをすることができるので、年齢差がある兄弟でも楽しめます。
室内でおもちゃをたくさん遊べる|天候に左右されない
おもちゃで遊べる場所は、室内になります。
おもちゃの特徴や種類ごとに場所が分かれているのですが、エアコンの効いた快適な部屋でした。
なので、せっかく来たのに雨!暑すぎて外にいられない!といった場合でも遊ぶことができます。
試したかった知育玩具を思う存分遊べる|新しい興味などの発見があるかも
なかなか遊ばせてあげられないプラレールや対戦型のおもちゃから、メルちゃんリカちゃんシルバニアファミリーなどのおもちゃがたくさん置いてあります。
そして自由に遊ばせてあげられるので、どのくらい遊ぶのか、欲しいと思うのかを試すことができます。
うちの子は、メルちゃんのおうちのでたくさん遊んでいて、おうちにあるポポちゃんでは遊ばないくせに死ぬほどメルちゃん関連グッズを交わされる羽目にこんなにもお人形遊びが好きだとは思いもしませんでした。
0歳から楽しめる
0歳からでも遊べる知育玩具がたくさんある部屋があるので、0歳でも安心です。
また授乳・ミルク・オムツ替えなどの施設もしっかり整っているのもうれしいです。
子どもを迎え入れる万全の体制
おもちゃ王国では完全に子どもが主役になります。
子どもを対象とした施設ということもあり、子育て世帯が助かるサービスがたくさんあります。
- 粉ミルク用のお湯
- 授乳室
- おむつ替えベッド
- ベビーカーレンタル
- 迷子シール
ベビーカーのレンタル
軽井沢おもちゃ王国へのアクセスは決して良いとは言えません。
車で来るとしても、子連れの荷物は多くなるのでベビーカーをもっていかないだけでもかなり負担の軽減になります。
貸し出しているベビーカーはこちらの、アップリカの施設用のベビーカーにオプションの幌が付いたタイプでした。
合成皮革でできているので通気性は良くないですが、軽くて操作性が良い・荷物が下に入れられる・ドリンクホルダーがついているので、広い敷地内で抱っこをずっとするのがしんどい場合にはレンタルするのがおすすめです。
園内には直射日光が当たらない木陰で静かな場所はいくつかあったので、ベビーカーでのお昼寝に慣れていない我が子も1時間弱お昼寝をすることができました。
男性トイレにもおむつ替えベッドあり
おむつ替えベッドがすべての男子トイレに付属していました。
女性用にはあって男性用にはないというところが多い中でこれは結構助かります。
おむつ替えスペースが近いとは限らないのでこういう配慮はうれしいです。
【知らないと後悔する】軽井沢おもちゃ王国に行く前に知っておきたいこと
私は旅行の前に結構調べておきたいほうなのですが、それでも、行かないとわからないことが多いです。
そこで、行ってわかった事前に知っておくとよいポイントを紹介します。
現金の用意が必要
軽井沢おもちゃ王国内では、一部パスポート対象外のアクティビティがあります。
また、食事も券売機での販売となっており、キャッシュレスに対応していません。
現金の用意が必要になりますので、あらかじめご注意ください。
未就学児だけでいくならパスポートはもてあますかも
軽井沢おもちゃ王国は、おもちゃの館のみの利用であれば、入園料だけで楽しめちゃいます。
未就学児でも乗ることのできるアトラクションは遊園地ゾーンにたくさんありますが、遊園地、おもちゃの館、自然体験を楽しもうとすると、時間が足りません。
遊園地ゾーンは一部別途料金で楽しむくらいにしておいて、おもちゃの館や自然の体験を楽しむことで1日過ごせてしまうので、思考停止でパスポートを買わないようにしましょう。
ただし、遊園地をガッツリ遊ぶなら、パスポートは必須です。
我が家は2日間に分けていきましたが、2日目は入場料だけでおもちゃの館とイベントで十分に満喫することができました。
JAFの割引がホテルの割引よりも安い
ホテルやネットでの予約は500円割引だったので、JAFのパスポートの割引は600円なので、現地でJAFで購入するとお得です。
ただし、現地のチケット売り場はなかなか込み合っていたので、事前に購入しておくほうがスムーズに入園することは可能です。
開園直前直後以外はそんなに混んでいる様子を見なかったので、開園直前直後をずらすというのもありだと思います。
ただし、付近に子どもが楽しめる場所があるかというと微妙なので、せっかくなら開園前から入りましょう。
開園時間ちょっと前に園内の途中までは入れること
開園時間前から、園の途中まで入ることができます。
入ってすぐ売店があり、写真スポットがあるので、入ってから結構足止めを食らうので、開園時間に合わせずに少し早めに行ってもトイレなどで時間を調整できると思います。
そして土曜日については、開園と同時にハート姫がいて写真撮影を実施していたので、ハート姫と写真を撮るイベントの時間調整をしなくても写真撮影ができました。
このタイミング以外でハート姫と会うには、イベントスケジュールに沿った行動が必要になりますし、最初に思い出の写真を撮っておくのは正解だと思います。
未就園児を連れた子連れが多いので、土日でもそんなに混んでない
今回は金曜日・土曜日と連日利用しましたが、夏休み期間だからか平日と土日の差は感じませんでした。
乗り物の待ち時間もそんなに長くないので、遊園地で気に入ったものがあれば何度も乗ることができました。
また、土日のほうがイベントが詰まっているのもポイントです。
最初におもちゃで遊んでおくのがおすすめ
おもちゃで遊ぶ室内は多数ありますが、みんな遊んだ後に整理するスタッフがいてもどうしても雑然とした状態になっていました。
なので、開園してからすぐにおもちゃがおいてある室内のスポットに行くときれいな状態で遊ぶことができるので、まず最初は遊園地ゾーンに行く方が多いのでおすすめです。
ただし、少しでも涼しいうちに遊園地ゾーンを攻略するというやり方もあると思うので一長一短です。
夏の観覧車は死ぬほど暑いので入園直後がおすすめ
観覧車はエアコンもなければ扇風機もありません。
なので、夏に観覧車に乗る場合は、しっかりと水分を取らせたうえで、開園直後のまだ暑くなっていない時間に乗ることをおすすめします。
夏でも一番高いところでは風も冷たくて涼しく楽しむことができます。
周りに高い建物なども存在しないのえ、浅間山などの雄大な自然を一望できます。
お昼寝をするスポットがない
まだまだ小さいお子さんを連れて行く場合には、お昼寝の確保は死活問題です。
静かでお昼寝させるのに適している場所は、自然が体験できるコーナーの裏手のほうだけだと思います。
室内は結構どこも明るいし騒がしいので、結構大変でした。
うちの子はベビーカーで寝るのに慣れていませんでしたが、自然のほうの道は舗装されている場所だけではないので、その振動と木陰の涼しさと暗さが相まってなんとか寝ることができました。
周辺には子どもが楽しめるスポットはない
軽井沢おもちゃ王国周辺には、子どもが楽しめるスポットはありません。
なので基本的には軽井沢銀座商店街まで行くか、ホテル内の施設で遊ぶしかありません。
その場でどうするか考えるのは難しいので、事前にどういう行程でいくのかどうかを決めてから行きましょう。
一番近くのコンビニまで車で10分以上かかる
ちなみに我が家がGoogleマップの案内で行ったらかなり遠回りさせられたので、車のカーナビを使用することをおすすめします。
Googleマップでは有料道路と書かれていたところが有料道路ではなかったので、少しでも節約したい気持ちが裏目にでました泣
直近のコンビニはローソン北軽井沢店とセブンイレブン群馬北軽井沢店が横並びにあります。
軽井沢おもちゃ王国の概要
軽井沢おもちゃ王国とは
軽井沢おもちゃ王国は、遊園地・自然体験・おもちゃ遊び・動物とのふれあいなどが複合された子どものためのテーマパークです。
天候に左右されることなく、子どもを目いっぱい遊ばせるには最高の場所となっています。
アクセス
〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
碓氷軽井沢ICから30Km、約60分
上田菅平ICから35.2km、約50分
沼田ICから68.3km、約90分
一般道をまあまあ走り、一部山道、有料道路になる覚悟も必要ですが、道幅にはゆとりがあります。
コメント